物件詳細情報
市街地近くで、工房などを造りたいと思っていても法律の問題でなかなか出来ない。高い家賃を払って賃貸で借りるか、市街地から少し離れるかの選択になることだろう。 ここなら、あなたが望む工房の夢が叶えられる所かもしれません。更には自宅まで。
場所は新栄町。ここは商業施設や工場が立並ぶ地域。この場所は最初に書いた法律の問題もクリアー出来る「工業地域」と言う所になります。「工業地域とは、ほぼどんな作業場でも可能ですよ」って地域です。更には住宅も可能です。 私にとっては、とても魅力のある場所。
ただ、色々と可能な地域でもどうしても不可能な点もあります。この土地、約20坪。鹿児島には少ない狭小地。しかも、間口が4mと狭く奥行きが約16mとだいぶ縦長の土地です。 画像に写っている通り、普通車でも横並びに2台は無理です。(狭いので土地の画像は1枚しかありませんが)
約20坪となると、ここの土地は建蔽率60%なので約12坪。容積率は200%で、1フロアー12坪の3階建てが限界になります。ハッキリ言って使いづらい。どんな工房でも可能かっていえば難しいです。1フロアー12坪で可能な方は、1階工房、2階3階は自宅と言う使い方が良さそうです。
この使い方でマッチした方には、近くには良い所があります。敷地を出て徒歩10秒の所に川があり、小さな橋が架かっていて毎朝の散歩コースに。 更には、釣り好きな方は徒歩5分で人気の釣り場にも行けます。 工房で仕事に疲れたら、ここでゆっくりするのも良いですね。
広さに少し制限がありますが、探していた方いるはずです。 工房兼自宅を建てませんか? |
|
|
 |
橋からの風景 |
|
 |
徒歩10秒の小さな橋 |
|
 |
堤防の先が釣り場 |
|
価格 |
1,000万円 |
専有面積 |
|
管理費 |
なし |
修繕積立金 |
なし |
所在地 |
鹿児島市新栄町 |
交通 |
鶴ヶ崎バス停 徒歩8分 |
建物構造 |
|
所在階 |
|
築年 |
|
土地権利 |
所有権 |
土地面積 |
66.12㎡ |
都市計画 |
市街化区域 |
用途地域 |
工業地域 |
建蔽率/容積率 |
60/200 |
その他費用 |
|
取引態様 |
媒介 |
設備 |
|
備考 |
地目:宅地 |
情報修正日時 |
2017年12月10日 |
情報更新予定日 |
2018年5月11日 |
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。