物件詳細情報
温泉大国鹿児島。指宿市や霧島市はもちろんのこと、鹿児島市もたくさんの名泉があふれかえっています。そんななか、地元でもあまり知られていない名泉があることをご存知でしょうか?
鹿児島市から車で約40分ほどにある日置市東市来町湯田。昔から湯治場として使用されていた歴史ある温泉郷、湯之元温泉。温泉の歴史は古く、1583年の文献にも湯治の記録があるそうです。その昔、元湯は島津藩が直接管理していて藩主一族しか入れず、一般民衆は打込湯に入っていたそうです。
そんな温泉地のほど近くにある今回の物件は木造2階建てのリフォーム済み物件。外観は築45年の年期を感じさせてくれますが、内装は2012年リフォーム済み。壁、天井共に板張り仕上げになっています。階段などは昔のまま残してあったり窓のデザインもレトロ。リフォーム済みですがいたるところに風情を感じ取ることができます。元々は1階で洋裁を行なっていたみたいで扉、窓にはシャッターも完備。
一歩外へ出かけるとそこは温泉街。飲食店や温泉、スナックや商店なども多く暮らすには不自由なさそう。また、昔の建物も多く残っているので温泉に行ったあと散策がてら散歩なども気持ち良さそう。画像にもある元湯、打込湯はなんと入浴料が破格の150円。
高速道路や鉄道路線など交通インフラも整っており、現在、鹿児島の中でも密かに注目を集めているエリアです。浴室などは完備していますが、願わくば毎日温泉で疲れを癒したい、そんな方に住んでいただきたいと願っています。 |
|
|
 |
外観とは裏腹に中はとってもきれい |
|
 |
建物前の道路。昔の趣が残る |
|
 |
徒歩5分で温泉 |
|
賃料 |
4万2,000円 |
建物面積 |
60㎡ |
敷金 |
なし |
礼金 |
2ヶ月 |
償却 |
なし |
管理費 |
なし |
所在地 |
日置市東市来町湯田 |
交通 |
JR鹿児島本線湯之元駅 徒歩8分 |
建物構造 |
木造2階 |
所在階 |
|
築年 |
1972年 |
取引態様 |
媒介 |
設備 |
|
備考 |
2012年4月リフォーム済/要火災保険契約 |
情報修正日時 |
2017年12月10日 |
情報更新予定日 |
2019年3月3日 |
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。