
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
四角い箱と赤い屋根 | ||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
錦江湾に流れる二級河川の別府川のほとりになんだかとっても気になる建物を発見しました。住居?はたまたお店なのでしょうか? 場所は姶良市加治木町。その地名は船の舵を置いておいたら、そこから芽が出てきて木が生えたという「舵の木伝説」に由来します。 ここから「柁木」「柁城」と呼ばれるようになり、やがて加治木になったとされています。 こちらの建物、以前は運送会社さんの事務所として使われていたそうで、元々はワンフロア約10坪でしたが、中を仕切ってあり、今は奥に休憩所として使われていた和室があります。 国道10号線から一本中に入った旧道沿いに面しており、事務所としてだけではなく、店舗としてもおすすめです。フラットな赤い屋根は良い目印になると思います。 室内にはエアコンが1台、トイレ、洗面台もあり、設備関連は特に問題なく使っていただけそうです。 姶良市は今、子育て世代と高齢者にとって移住しやすい街としても注目を集めており、毎年人工が増加傾向にあります。 鹿児島市へのアクセスもよく、ベッドタウンとして移住する方も多い街です。 あと補足ですが、裏には以前オーナーさんが住まれていた6LDKの平屋もございます。まだ詳細は出ておりませんが、住居付きでお考えの方はご相談も可能です。 気になった方、ぜひ一度内覧してみて下さい。 |
賃料 | 3万8,000円 | 専有面積 | 33.52㎡ |
敷金 | 2ヶ月 | 礼金 | なし |
償却 | なし | 管理費 | なし |
所在地 | 姶良市加治木町 | ||
交通 | JR日豊本線 徒歩15分 | ||
建物構造 | 鉄骨造1階建て | 所在階 | |
築年 | 1991年 | 取引態様 | 媒介 |
設備 | |||
備考 | 募集戸数:1戸/要火災保険契約 | ||
情報修正日時 | 2020年9月25日 | 情報更新予定日 | 2021年1月31日 |
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。