
- 県道から見た正面入り口。あなただけの道です。
- 敷地内から見た正面入り口。日当り抜群。
- のどかです。この一言に尽きます。
- 写真中央が今回の土地。塀や草木で囲むと良さそう。
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
Beautiful days | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
それは、自然豊かな日置市東市来町にあった。 『まさに田舎』と言わんばかりの、周りは田んぼ、田んぼ、田んぼ。 でも意外と、日置市中心部まで車で約15分、鹿児島市中心部まで車で約30分と利便性あり。 こんなところがあるのであれば、田舎生活も捨てたものではないなと思えるはず。 主要道路から敷地まで一本の私道が伸びており、田んぼの真ん中に佇むその姿は、まさに『一国の主』を想像してしまう。 小学校や市役所支所、銀行やスーパーが集まる中心部まで約1.5km。 そして何より、ここ東市来町は県内でも指折りの温泉地。もちろんありますよ、近くに。 昔ながらの公衆浴場もあれば、おしゃれな石造りやヒノキ造りの浴場もあるなどバラエティ豊富。 おすすめは早朝に行く一番風呂。朝陽を浴びながら入る温泉は、『なんつぁならん』(鹿児島弁で『言葉にならない』の意味)ほど気持ちがいい。 敷地は157坪、519平米、長方形型。宅地。日当りは抜群、朝から夕方まで気持ちのいい陽射しと心地よい風。 敷地の前を通る道路は県道ではあるが、地元の人が通るような生活道路であるため、騒音は全くと言っていいほど気にならない。まさに田舎。 土地を一目見ただけで、どんな家を建てようかと想像の好奇心を煽られてしまう。 例えば、テラスのある平屋を建て、緑鮮やかな芝生の庭、家族みんなでテラスで朝ごはん。 はたまた、家の隣にガレージを設け、休日はそこで趣味に没頭する。 静かで何もない田舎だからこそ、自分だけの、家族だけの特別な空間をつくることができる。 昔懐かしい、だからこそ新鮮。それがここの魅力。 |
価格 | 450万円 | 専有面積 | 519.01㎡ |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 日置市東市来町長里 | ||
交通 | 下養母バス停 徒歩2分 | ||
建物構造 | 所在階 | ||
築年 | 土地権利 | 所有権 | |
土地面積 | 519.01㎡ | 都市計画 | 市街化区域外 |
用途地域 | (無指定) | 建蔽率/容積率 | 70/400 |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | |||
備考 | 地目:宅地/ペット可 | ||
情報修正日時 | 2017年12月11日 | 情報更新予定日 | 2021年2月4日 |