
- 美形外観
- 庭にはあんずやグァバが実ります
- 外観の細かな仕様もgood
- 一階和室
- 奥はサンルーム
- お庭には車椅子を入れられるようスロープも
- 倉庫
- ルーフバルコニー
- 二階手洗い場
- 目の前の片浦漁港
- 車で5分の海水浴場
- 奥の無人島へ船で渡れる
![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||
半漁半X | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
【価格改定しました!】 目の前が“漁港”。それだけで相当テンションが高ぶるわけです、私。 日が昇る前からそこは活気に溢れ、海の男たちが水揚げしたばかりの魚を次々と運び込む。 エプロンを付けたままお財布を片手に市場へ向かうと、新鮮な魚を吟味しながら今夜のおかずは何にしようと考える毎日… 最初に言っておきますが周辺にスーパーなんて気の利いたものはありません。 その代わり、週に3回移動販売車がやってきて野菜や生鮮品、豆腐・牛乳から加工食品・調味料に生活雑貨の販売を行っているそう。 移動販売車が到着すると近隣住民が次々と集まり、きっと「今日も暑いね〜」とか、「来週孫たちが帰ってくるのよ〜」なんて声を掛け合うのでしょう。 最高じゃないですか! 鹿児島県南さつま市笠沙町。鹿児島市内から車で約1時間ほどのこの町は個人的にも縁が深く、夏になると子どもたちを連れて海遊びに訪れていた港町。 今回ご紹介する物件から車で5分ほどのところには「大当海岸公園」という遠浅の綺麗な浜辺があり、夏は海水浴を楽しむ人たちで賑わいます。 とにかく周辺環境が最高な上に、ご紹介する物件もかなりの“美形”とくれば、申し分ないでしょう。 RC陸屋根の美しいフォルムといい感じに手入れされた木々のバランスが良く好印象の一軒家。 玄関を入ると続く一本廊下を挟み、左手には和室が二部屋とサンルームに続く洋室が一部屋、右手にはキッチン・お風呂などの水回りがまとまっています。 和室に隣接した日当たりの良い縁側は広く、様々な用途に使えそう。 二階へ続く階段の角度がハードなのはちょっと気になるところですが、そこさえクリアできれば洋室が二部屋と、昔懐かしいステンレス製の“手洗い場”、そしてみんな大好きルーバル(ルーフバルコニー)が待っています。広いバルコニーで潮風にあたりながらゆっくり過ごすのも良いかと。 月に一度風通しに訪れるという家主さんの丁寧なケアにより室内はとても状態がよく綺麗です。 以前、船をお持ちだったという家主さんは休日になると船に乗り、釣りはもちろん、港から見える無人島に渡り海遊びをしていたとか。 堤防で釣り糸を垂らせばイカやアジなど季節の魚が釣れるそうですが、漁業協同組合の口座を開設すればもちろん市場で買い物も可能です。 港には船舶を係留できる場所もあるということなので、暮らしの中心に『海』をお考えの方にはもはやここしかないでしょう。 |
価格 | 500万円 | 専有面積 | 115.16㎡ |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 南さつま市笠沙町片浦 | ||
交通 | 鹿児島交通片浦バス停 徒歩5分 | ||
建物構造 | 鉄筋コンクリート造2階建て | 所在階 | |
築年 | 1973年 | 土地権利 | 所有権 |
土地面積 | 313.21㎡ | 都市計画 | 非線引き区域 |
用途地域 | その他/ | 建蔽率/容積率 | 70%/400% |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | |||
備考 | 地目:宅地/総戸数:1戸/現況:空室/引渡時期:相談 | ||
情報修正日時 | 2019年8月30日 | 情報更新予定日 | 2022年6月10日 |