![]() |
![]() ![]() |
|||||||||||
山も、海も、欲張りに |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
鹿児島市内から車で約40分、日置市日吉町日置。 この町は特別大きなスーパーがあるわけでもなく、お世辞にも交通の便が良いとは言えません。しかし、“だからこそ大切に守り抜かれる風景”というものがそこにはあるのです。 海も山も諦めない・・・どちらも生活の一部に。そんな欲張りな方にぜひご紹介したいのが今回の物件。 現地に到着すると、綺麗に手入れされた広大な芝庭と大きなバナナの木が迎えてくれました。お庭から見える山並みはとても美しく、思わず深呼吸したくなる景色。まだまだ残暑残る10月だというのに、エアコンの必要を感じることのない気持ちの良い風が抜けていました。 物件から7~8分ほど歩くと東シナ海を望む吹上砂丘へと到着。 まさに、山も、海も身近にある理想の生活が手に入る最高の立地です。 さて、主役となる建物は築86年を迎える木造平家建の一軒家。 何でも、現所有者は以前こちらでお宿をしていたとか。 お客さんを招いていたというだけあって、“古き良き”をしっかりと残しつつ、とても素敵なお家にリノベーションされていました。 まず玄関を入ると広がる土間。今ではスッカリお目に掛かることがなくなってしまいましたが、昔は土足のまま炊事洗濯をしていたこともあり生活に欠かせない重要な場所でした。あったなぁ、田舎の叔母さんの家にも。 お正月になると親戚みんな集まってお餅を丸めた温かい思い出が過ぎります。 便利な時代となり、スッカリ姿を消してしまいましたが、個人的には今こそ、高いポテンシャルを感じてならないのです。 お気に入りの自転車やサーフボード・キャンプギアなど大切な趣味道具の収納&お手入れをする特別なスペースとして利用されるのはいかがですか?雨風や直射日光を防げるので、道具が劣化してしまう心配もありませんよ。 多少泥や水が落ちても掃除は楽々、ペットの居場所としてもオススメかと。 手洗いがあるのも嬉しいポイントですね。やっぱり土間のポテンシャルは無限です。 室内は和室5部屋・洋室1部屋の6SDK。大きく開かれた和室は開放感があって何だか旅館に来た気分、ホッと安らぐ空間でした。 お家をぐるっと囲む縁側は日当たりが良く日向ぼっこしたり、近所の人と語らったり、色々な使い道ができそうです。 水回りはいわゆる“今時仕様”とまではいきませんが、お風呂に敷き詰められた昔ながらのタイルがキュートで個人的には大好物。 キッチンも綺麗に使用されていたので不便なく使えます。 ただし、雨風の強い日は雨漏りが少々。とは言っても、ガンガン雨漏りするわけではなく、滲み出る程度とのことなのでそちらの修復はお願いします。 母屋の他にも倉庫がありますが、そちらももちろんセットでお引き渡し致します。 オーナーがコツコツと手を入れてくれているので、よくある“オマケ”扱いされる倉庫ではありません。使い道は多種多様! 『田舎暮らし』と聞くと、集落の人たちとの密な関係が必須とされる煩わしさを心配される方も多いかと思いますが、「この集落は全くその心配は無いよ」とオーナーが教えてくれました。移住希望者には大きな朗報ですね。 自然と自分を調和できる最高の場所で、新しいスタートを! お問い合わせお待ちしています。 |
![]() |
手洗いがあるのも嬉しい |
![]() |
外観 |
![]() |
ものすごく広いお庭 |
![]() |
和室って不思議とホッとするんですよね |
|
価格 | 建物面積 | 114.04㎡ | |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 日置市日吉町日置 | ||
交通 | 日新バス停 徒歩2分 | ||
建物構造 | 木造/平家建て 1階建て | 所在階 | |
築年 | 1947年 | 土地権利 | 所有権 |
面積 | 都市計画 | 都市計画区域外 | |
用途地域 | その他 | 建蔽率/容積率 | |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | |||
備考 | ペット可/地目:宅地/現況:居住中/引渡時期:相談/庭付き/駐車場あり/住居兼事務所可/シェア可/飲食店可 | ||
情報修正日時 | 2023年10月12日 | 情報更新予定日 | 2025年5月15日 |